当サイトはプロモーションが含まれています。

アシェット ミニチュアフード 第105号 桜餅を作ってみた感想

アシェット・コレクションズ・ジャパン「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」

第105号は桜餅です。

 

パンと洋菓子を作るシリーズだと思っていたので和菓子が来たときにもビックリでしたけど、桜餅を作るって!

今までにないものなので、ちょっとテンション上がりました♪

 

桜餅って、関東風と関西風があるんですよね。

そんなこと忘れててテキスト見てハッとなり。

私は関西風のしか食べたことがなくて。

関西風とも意識してないぐらい、桜餅といえばこれでしかない。

関東風の売ってるのかな~?

今度見かけたら買ってみよう~と思いながら作りました^^

 

スポンサーリンク



アシェット ミニチュアフード 第105号の内容は?

105号の発売日は2月24日(水)でした。

届いた経緯みたいなもんは102号で。

 

 

今回の中身はこんな感じ。

105号に付属しているもの

  • 樹脂粘土
  • 菓子盆

 

菓子盆はこちら。

何かピロンって出てる。

(取れました。)

 

初めて付いてきた和小物は半月皿で。

ちょっと嬉しかったんですけどね~(笑)

続くと特にテンションもあがらず(ノ∀`)

形が違うだけ~って思う贅沢者。

 

そやな~和だったら何が欲しいかな~。

湯呑とか?

急須とか?

・・・なんやろ。

・・・

・・・

 

思いつかん(笑)

 

スポンサーリンク



ミニチュアフード 桜餅を作ってみた

今回の桜餅は、関東風と関西風の2種類を作ります。

 

関東風は「長命寺桜餅」

小麦粉の生地を焼いた薄い皮であんを包んだクレープ状のお餅に、桜の葉の塩漬けを巻いたもの。

 

関西風は「道明寺桜餅」

もち米を蒸して乾燥させ、粗挽きにした道明寺粉の生地であんを包んだまんじゅう状のお餅に、桜の葉の塩漬けを巻いたもの。

 

ってことですよ。

長命寺とか道明寺とか覚えられん(ノ∀`)

とにかく2種類つくりますよ。

 

まずは桜の葉から作りました。

この色がなかなか出せず。

テキスト通りかどうかもわかりません。

 

長命寺と道明寺と葉の形も違います。

クリアファイルで作った型を置いて切り取ります。

これが長命寺。

 

もっと薄いほうが良かったな。

 

雑な切り込みを入れて。

放置!

 

そして道明寺。

さっきから、型がすでにイビツ。

どんだけ不器用。

 

でも少々イビツな方がリアルですよね。

知らんけど。

(関西人すぐ「知らんけど」って言うからイヤがられるかもしれん。)

 

なんとなく、2個ずつ作ろうかなって。

葉も2枚ずつ。

同じ形の葉やのに形が揃ってないってどういうこと。

 

そして、あんこを作りました。

(テキストの順番とバラバラ。)

ボソボソ。

なかなか色がうまくいかない。

 

律儀に絵の具で着色しましたけど(律儀とかの問題ではない。)

茶色粘土使えば良かったと後悔。

手ネチャネチャ。

手袋使えば良かったと後悔。

イガイガ。

色これぐらいでいいかな~。

 

あんこ長命寺しかいらんのか。

いっぱい作れてしまったなー。

とりあえず2個だけ作って。

こんなふうに。

 

残りは乾燥させて、いつか何かで削って使えたりしないだろうかと。

わからんけど。

 

そして餅の生地を作るんですけど。

長命寺と道明寺は微妙に色が違うんですね。

めんどくさい(笑)

 

薄く着色して長命寺つくってからそのままちょっと濃くして道明寺つくるか。

道明寺つくってからそこに粘土足して長命寺つくるか。

考えてみたけど。

別にどっちでもいっか。

 

ということで何となく道明寺桜餅の生地からつくりました。

こんな形で。

写真では色味わからんね。

(暗いしな。)

 

これを2個作って、あまったピンク粘土に白粘土を足して長命寺桜餅の生地を作りました。

さっきよりちょっとだけ色薄いねん。

 

これに、クリアファイルで作った型を乗せて切り取ります。

型どういうことやねん。

ガタガタやん。

こんな簡単な形でもちゃんと切れないっていう。

ハサミが悪いんかな。

(不器用なんやで。)

 

これでさっきのあんこを包みます。

包めるかしら?

 

なんか・・・

これで合ってるのか否かわからん。

(合ってるやろ。)

 

そして。

残りのピンク粘土で桜の花を作るんですけど。

テキストにまどわされる。

 

だって、これ

クリアファイルの型使うってこと?

でも指で転がしてプレス器で伸ばすって書いてある。

 

次の工程でも

違う型が写ってる。

でも切り取るとか書いてないし、そもそも形が変わってる。

何回も読んだわ。

 

え、本当にどういうこと?(笑)

 

でも前に桜の花作りましたよね。

桜のシフォンケーキのとき。

 

いろいろ考えながら作ってみたけど。

ひだがおかしいやろ。

 

仮置きしてみたけど。

でかすぎるやろ。

 

もうこんなの作りたくなーいっ

(╯°□°)╯︵ ┻━┻

ってなって。

 

前も途中でイヤになった気がする。

よくあんなにたくさん作ったもんだ。

 

そうか、あのときの使えばいいのか。

もうちょっと小さかったかも。

 

と思って前の出してみたけど。

大きさ変わらんかったわ。

さすがやな。

 

でも前のほうがマシなんで、色塗るのもめんどくさいし、前の使うことにします。

 

では。

しばらく放置した(本当は1日)道明寺桜餅に衣を付けます。

(衣ちゃうけどな。)

えーーー

これ難しい。

 

ダマと色ムラが絶妙な感じにならない。

えーーー

ベッタベタやん。

 

もち米のツブツブ感が皆無。

マステの星柄のせいでわかりにくいんかな~。

(関係ない。)

 

この両面テープベタベタするんで、割り箸にマステ貼ってから両面テープ貼ってます。

(どうでもいい情報。)

 

乾燥したらこんな感じになりました。

桜餅って・・・

こんな鮮やかちゃう(´・ω・`)

 

これ、あんこに衣付けたほうが良かったんじゃないかな。

それか土台に薄くあんこまとわせてから衣付けたら良かったんじゃないかな。

(衣ちゃうけどな。)

 

あと粒が少なすぎ。

もっとツブツブしたかった。

 

さて。

しばらく放置した(本当は1日)桜の葉に、葉脈を描きます。

あれっ。

面相筆を新しいのにしてみたんですけど。

 

描きやすいーーーーー!

細い線が描けるーーーーー!

(太い線もあるけどな。)

 

最近イチゴの白い線とか太くなってたから、この筆なら細く描けるのかもしれない。

もしかしたら・・・

例のあれもこまかく描けたのかもしれない?

(試したくはないけど 笑)

 

スッスッと細い線が描けるーーーーー!

(太い線もあるけどな。)

 

さぁでは仕上げていきますよ~。

とここで気がついてしまいました。

これってもしかして・・・

葉っぱが小さいのではなかろうか。

ほらなー(´Д`)

えーなんで?

なんでなん?

 

葉っぱだって生地だって型使ってるのに。

・・・

あんこか。

あんこが太いんか。

(生地も分厚いで。)

もう1つの方もそうだったので、あんこのせいだけではない。

 

葉っぱの上にくる方が長くなるようにクルリと巻きました。

乾燥したら、桜餅の完成です!

左:長命寺桜餅

右:道明寺桜餅

え、合ってる?

 

左:関東風

右:関西風

サイズ約1センチ

 

桜の花デッカ!

なので貼り付けませんでしたよ。

葉っぱがもっと薄いほうがいいですね。

そして関西風の餅はもっとツブツブさせたほうがいいですね。

色ピンクすぎるしな。

関東風のは馴染みがなさすぎてよくわかりません(ノ∀`)

葉っぱが分厚くなってしまったぐらいしかわからん。

 

今回はア・ラ・カルト書かれてなくて、「こぼれ話」ですね。

読んでないけど(笑)

あ、ちょっと読んだ。

関東風と関西風の違いのとこをちょろっと。

 

桜餅こそ、フルーツ大福みたいにかんざしにしたらいいんちゃうん。

桜餅は何がいいかな~。

・・・

思いつかん。

桜の葉っぱ、食べない人もいるんですよね?

私は食べます!

おいしいもん(´~`)

むしろ餅部分より葉部分だけでいいかもしれない(笑)

 

スポンサーリンク



アシェット ミニチュアフード 第105号の感想

アシェット「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」

第105号の桜餅を作りました。

 

桜の葉が厚すぎたのと、関西風の(もう名前わからん)もち米の粒が少なすぎた。

それと全体的にコロンとしてるから、もうちょっと平らに潰しても良かったかもですね。

 

「桜の葉の葉脈の描き方がポイント」って書いてあったんですけど。

それ以外にもポイントあるやろ(笑)

「どれ食べようかな~」

 

「これ♪」

 

次回、第106号の発売日は3月3日(水)

アントルメトロワショコラを作ります。

 

なんて?

もう二度と言えん(笑)

3種類のチョコってことやんな?

続けて書くからあかんのか。

アントルメ トロワ ショコラ

ただこれだけのこと、見ながら書いたわ(笑)

 

予告の写真見たら、またお皿に貼り付けるみたいですね。

なんかさ、そんなおしゃれなのもいいけどさ、もっとシンプルなパンとかお菓子とかさ、作ってないのあるやん。

 

たとえば?

そんなすぐ思いつかんけど(笑)

 

次は107号の発売日にまとめて届くんだと思いますけど。

3月10日かな。じゃあその次の週ぐらいに届くのかな。

 

一応ラインナップ。

公式サイトより。

106:あんぱん
107:和ブッセ
108:スコーン
109:台湾パイナップルケーキ

 

いきなり違ーう!

何故あんぱん辞めたん!

ただの丸やから?

(ただの丸ちゃうわ。)

 

ほら、いつもみたいに半分カットして中からあんこ出てくるのとか。

上にケシの実とか桜の花の塩漬けとか乗せて。

できるやん。

どらやきがあんぱんみたいやから?

 

そんなこと言ったら、和ブッセとかもっとどらやきっぽいんちゃうかな。

ブッセってあれですよね。

フワッとしたやつ。

(なんやねんそれ。)

それの和なんや。

また和なんや。

 

台湾パイナップルケーキもっとわからん。

わからんっていうか、これをどうやってミニチュア作るのか。

茶色くない?(笑)

台湾パイナップルケーキ最近何かニュースで見たな。

 

でも、実際届くやつは変わってるかもしれませんよね。

あんぱんじゃないし。

届いてからのお楽しみかな。

(でもいつもツイッターでネタバレ的に見てしまいますけど 笑)

 

miroomのお気に入りの先生の新レッスンがもうすぐ始まるので♪

次のアシェットまでにまたそっちをせっせと作ろうかな。

本当は復習もしたいけどなかなかできない。

ずっと粘土していられたらいいのにな~という願望。

 

ではまた届いたら書きますね~♪

 

ミニチュアフード専用Instagramはこちら。

 

 

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: