当サイトはプロモーションが含まれています。

ミニチュアフード シルバニアファミリーの食べ物を作ってみた!はじめての料理編

シルバニアサイズのミニチュアフードを作りました。

いつもスイーツやパンを作っていますが、ごはん系はまったくの初めてです。

 

料理の写真を参考に自己流で作ってみたので、きっともう同じ色は出せないのではないかなと(笑)

計画性がないので、どれも練習なしの一発勝負です。

同時進行でいろんなお料理を作ってみたのでまとめました。

失敗作もそのまま載せます!

 

ミニチュアフード シルバニアファミリーの料理を作ってみた

 

スイーツやパンのミニチュアを作っていると、お皿が欲しくなりました。

以前、こんな感じかな?と雰囲気だけで初めてテーブルやお皿を作ったのがコチラです。

 

そしたらどんどんいろんなものを作りたくなり、ひとまず練習を兼ねて料理の写真を参考に作ってみようと思い立ちました。

 

参考にさせていただいたお料理は、料理コラムニスト・山本ゆりさん。

ゆりさんのレシピにはかなりお世話になっていて大好きなんです。

料理が苦手な私でも簡単に作れて美味しいので、もう世界中の人達に知ってほしいぐらい。

 

<今回のミニチュアフード作りで使ったもの>

  • 樹脂粘土(白)
  • アクリル絵の具(必要な色)
  • ニス(ツヤあり・ツヤなし)
  • エポキシ系接着剤
  • 木工用ボンド

 

キーマカレー

まずは「キーマカレー」を一番最初に作りました。

(最初からハードル高すぎやしないかい・・・?)

 

参考にさせていただいたお写真はコチラ

あああ。見ているだけでヨダレが。。。

これ本当に簡単で美味しいですよ(*´ェ`*)

 

完成したミニチュアフードがコチラ↓

お皿がイビツすぎ((((;゚Д゚))))

フリーハンドで作るのは難しく・・・

 

サイズはこれぐらい

※10円玉と比較しています。(以下同様)

 

*ごはん

土台を樹脂粘土(白)でもりっと山状にして、端の見える部分だけ米粒を貼りました。

米粒はひたすらチマチマと指で丸めて。(丸めたというか転がした。)

ツヤなしニスを塗っています。

 

*半熟たまご

薄い黄色に着色した粘土に少し白粘土をまぜてマーブルっぽくし、濃い黄色(ほぼオレンジ)に着色した粘土をほんの少しだけ所々に埋めました。

薄くのばして爪楊枝で動きをつけてゴハンに貼ります。

ツヤありニスを重ね塗りしてトロトロ具合を表現してみました。

 

*キーマカレー

こげ茶で着色した粘土を細く伸ばして乾燥させてから、ひき肉っぽくカット。

にんじんは赤と黄色で着色した粘土を細く伸ばして乾燥させたものを、みじん切りに。

エポキシ系接着剤に絵の具のこげ茶と赤茶を少量まぜてカレー色にし、ひき肉と人参をまぜてゴハン&卵の上から乗せます。

パセリを上からかけます。緑で着色した粘土を乾燥させてからおろし金で削っています。

 

*トマト

赤の粘土を丸めて、緑の粘土を薄くのばして星型に切ったものを上にはり、ピンセットを使って動きを出します。

赤部分にツヤありニスを塗っています。

(ちょっとラディッシュっぽくなった)

 

*レタス

黄緑に着色した粘土を薄くのばして、アルミホイルを丸めたものを使って質感を付けつつ薄く伸ばしながら適当な大きさにちぎります。

緑&赤&青の絵の具でサニーレタスの色を部分的につけました。

 

*エリンギとしめじ

ココット皿はヘラの柄の部分で型を取り側面に溝を付け、乾燥させた後全体を白で塗り、フチに金色で線を描き、ツヤありニスを塗っています。

うす茶色で着色した粘土を丸めて少し潰して半球型にしたものに、細く伸ばして作った軸を貼ります。

きのこの傘の部分は、こげ茶でムラを付けてザッと塗りました。

エリンギは乾燥してからスライスします。

ツヤありニスを塗っています。

 

作り方も何も・・・

めちゃくちゃわかりにくい説明になりましたが(^_^;)

読むのめんどくさいわ。

 

ちなみにこのミニチュアキーマカレーをTwitterに投稿したら、ゆりさんご本人様がリツイートしてくださり、たくさんいいね&リツイートいただき恐縮です。

 

この他にも同時進行で作っていたのですが、お皿がコレではアカンと思い、食器の作り方を参考にさせていただきました。

【粘土で平皿の作り方】

 

へぇ~こうやって作るのかぁ~!

でもね、実際作ってみたら失敗しまくってますけどね(^_^;)

 

麻婆豆腐

続いて、ひき肉つながりで「麻婆豆腐」

麻婆豆腐がこんなに簡単に作れるのが衝撃的でした。

本当美味しい(*´ェ`*)

 

完成したミニチュアフードがコチラ

思った色が出なくて失敗。

もりもり入れすぎた。

 

器もなんか石臼みたい(笑)

ツヤなしニスにしたのが敗因かな?(形状もや。)

 

サイズはこれぐらい

ひき肉はキーマカレーと同じ感じで。

四角く成形して乾燥した粘土を適当なサイズにカットして豆腐に。

エポキシ系接着剤に、こげ茶と赤茶を少量まぜました。

 

目玉焼き丼

ゆりさんのツイッターのプロフ写真になっている

「半熟目玉焼き丼ウインナー添え」

石臼パート2

 

サイズはこれぐらい

 

ウインナー良い感じにできたと思ったんですけどね。

焼き色つける前↓

茶色と赤だったかなぁ?何でこの色が出せたのか覚えていませんが(笑)

 

他のものとのサイズのバランスがおかしかったです。

白身をもう少し大きくすれば良かった。

ゴハンも少なかったし。

 

黄身はエポキシ系接着剤に黄色と赤を少量まぜて作りました。

目玉焼きとウインナーはツヤありニスを塗っています。

 

クリスマスチキン

おなかがグゥ~(*´ェ`*)

 

完成したミニチュアフードがコチラ↓

お皿が丸くない・・・!

 

サイズはこれぐらい↓

 

今思ったんですけど、お皿に細い筆で一生懸命線を描いたんですけどペンで描けば良かったなと。

 

チキンは骨から作りました。

お肉部分は黄土色や薄茶、ほんの少ーしの赤で着色した粘土を骨に巻きつけて形を作り、薄くのばした皮を上から乗せて貼りました。

歯ブラシや爪楊枝でつついたり動きをつけたりしています。

焼き色をつけて、仕上げはツヤありニスを重ね塗りしてツヤツヤ照り照りに。

エポキシ系接着剤でもいいかもしれない。

 

ハンバーグ

こんな簡単なハンバーグない。

 

完成したミニチュアフードがコチラ↓

 

サイズはこれぐらい

ちょっとマシ??

 

こげ茶で着色した粘土を丸めて、歯ブラシや爪楊枝でつついてハンバーグっぽく成形しました。

エポキシ系接着剤にこげ茶と赤茶をまぜタレをかけ、仕上げに緑粘土をパセリとして削っています。

 

イングリッシュマフィン

このイングリッシュマフィンも何度も食べてます(*´ェ`*)

(トースターないので、最近は目玉焼きつくってフライパンで半分に切ったマフィン焼いて挟んで食べてますが 笑)

 

完成したミニチュアフードがコチラ↓

 

サイズはこれぐらい

キウイののっぺりした雑さと、ベビーリーフのしなびた感。

 

木のお皿はなんとなくで絵の具を塗ったんですけど、ちょっと木目っぽくなりました。

若干せんべいっぽいけど(笑)

白っぽいのいらなかったな。

ツヤなしニスを塗っています。

 

*イングリッシュマフィン

黄土色で着色した粘土を成形して、表面に歯ブラシで質感をつけてから乾燥。

カッターでくり抜いて焼き色をつけます。

 

*ベーコン

赤と白で焼けたベーコン色に粘土を着色したものと、少量の白粘土を薄く伸ばして「白・赤・白・赤」に並べて貼り付けカット。

見えなくなるから適当に(笑)

フチは焼き色を。

もっとうすい色にしたかった。

 

目玉焼きはもっと半熟にしたかった。

 

イングリッシュマフィンのアレンジ

果物を飾っているアレンジです。

 

完成したミニチュアフードがコチラ↓

 

サイズはこれぐらい

これはなかなか満足いく仕上がりになりました。

ちょっと粉糖がべったりしてしまいましたが。

木のフォークも粘土で作りました。

薄くのばしてフォーク型にカットして、白と茶色の絵の具を塗っています。

 

キウイのスコップケーキ

ウマウマ(*°∀°)

 

完成したミニチュアフードがコチラ↓

 

サイズはこれぐらい

キウイが雑すぎPart2

キウイを作り直す気力がなく。

そして何か汚い(笑)

 

透明の容器をレジンで作ろうと思ったのですが面倒になって(笑)

エアー容器で。

 

先にキウイを接着剤で貼りつつ並べて、裏側にしてから100均のデコホイップを四角く塗りました。

高さが欲しかったので軽量粘土を四角くしたものを重ねて、デコホイップを周囲に塗りました。

 

 

全然上手にできてないもの載せるなんて恥晒しもいいとこですが^^;

私の成長記録として残しておきます(笑)

 

スポンサーリンク



シルバニアファミリーの料理を手作りしてみた感想

ごはん系のミニチュアは初めて作りましたが大変でした。

細かくて(^_^;)

色も難しい。

 

まぁ、スイーツやパンもよく作っているわりに上達していないんですけどねー(´Д`)

 

シルバニアサイズにしてはちょっと大きいですけど、そこはまぁご愛嬌ということで( *´艸`)

 

今回は写真を参考に作りましたが、かなり良い練習になりました。

そのうち自分で考えて作りたいです。

技術を磨かねば!

 

史上最大のシルバニアファミリー展に行った感想を写真満載でご紹介しています。

 

アシェット・コレクションズ・ジャパンより発売されている「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」

 

創刊号から現在までの作品はコチラにまとめています^^

 

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: