当サイトはプロモーションが含まれています。

アシェット ミニチュアフード第100号バレンタインケーキを作ってみた感想

アシェット・コレクションズ・ジャパン「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」

第100号はバレンタインケーキです。

 

ついに100号~\(^o^)/

すごいですね!

いろんな意味で!

私もよく頑張った(笑)

 

残り20回。

最初は、120回も続けられるのかなーと思いましたが。

もうここまで来たら。

やめる方がもったいないですね(ノ∀`)

 

そんな100回目のバレンタインケーキはちょっといろいろ大変でしたが・・・

なんとか完成しましたよ~^^

 

スポンサーリンク



アシェット ミニチュアフード 第100号の内容は?

100号の発売日は1月20日(水)でした。

届いた経緯みたいなもんは98号で。

 

 

今回の中身はこんな感じ。

100号に付属しているもの

  • 樹脂粘土
  • アクリル絵の具(金色)
  • 金箔

 

金箔はこちら。

いっぱい入っとる。

一生かけても使い切れへん。

(おおげさや。)

これはたくさん作らねばなりませんな。

 

いやだってもう金箔持ってるねん・・・(笑)

一回に使う金箔って少量なんで、しかもミニチュアやったら本当にちょびっとしかいらんですもんね。

ネイルとかしないし・・・

他にも何か使いみちあればいいな~。

(*´・ω・)(・ω・`*)

 

スポンサーリンク



ミニチュアフード バレンタインケーキを作ってみた

1月のうちにバレンタインもの作れるのはいいですね。

気分的に。

 

今回は、「艷やかなグラサージュショコラでコーティングした大人のチョコレートケーキ」を作っていきま~す。

 

グラサージュ・・・

(´・∀・)?ハテ

ミロワールとは別物?

 

なんでもいっか(・∀・)

 

さて。

本体を3日ほど乾燥させないといけないようなんですけど。

でもなんか大変そうなんで。

スキマ時間にパーツを作っていきましょうかね。

 

シリコン型の登場です。

ここのハートの型を使います。

 

着色した粘土を入れて余分は取り除く・・・

おぉう・・・

複雑な形なんでもっと丁寧にしなはれ。

「ていねいに取り除きます。」って書いてあったわ。

 

なんでこんな形なんでしょうね。

こりすぎやん。

型からはがしたら中の何か小さい勾玉みたいな形のやつ残らんしね。

 

乾燥させて型から外したものがこちらです。

 

そして金色に輝かせたものがこちらです。

輝いてはいない。

 

さっきの残りの粘土でアーモンドの元になるものを作っておきます。

雑。

ホコリ練り込まれてるで。

 

ハートの飾りをつくります。

カリカリ梅ちゃうで。

 

クリアファイルで作ったハート型をのせて。

型が雑。

 

切り取ったものがこちらです。

えー。

なんでこんなヘンな形なん。

そもそもクリアファイルで作った型がヘンな形やったやん。

ちゃんと切れへん。(不器用)

 

あとイチゴも作りました。

ブルーベリーは作り置きを使うことにします。

 

ではこれから大事なスポンジ生地を作りましょうか。

今回はチョコ色に着色しないといけないので、茶色粘土を混ぜました。

時短。

2つに分けたところ。

 

これをハートの片側にするんですけど。

シワ!

すぐ乾燥するからシワッシワ(´Д`)

 

これを2つ。

SHI・WA・SHI・WA!

 

シワッシワ(´Д`)

うまくエッジも立たない(´Д`)

 

絵の具混ぜずにするから、そのぶん水分少なくて乾燥しやすいのかな~?

関係ないかもしれんけど。

 

表面がサラサラに乾燥してるから貼りつかへん。

接着剤使ってもよかったんですけど、少し水で濡らして貼り付けました。

イ・ビ・ツ!

 

質感を付けながら境目をなじませるとかムリやん。

歯ブラシなんかじゃとても質感付かなくて。

7本針でツンツンしてみたり。

ウェットティッシュで少し表面ナデナデしてみたんですけどね。

I・BI・TSU!

 

ほんで、ハートのアゴのとこ(どこやねん)

触りすぎて凹んでしまって。

ちょっと粘土足したんですけど、そしたらさらに表面がおかしなことになってしまいました。

なんとかグラサージュとやらでごまかせたらいいのですけど。

 

で、3日乾燥させるらしいのですが。

1日ぐらいしか乾燥させてないけど。

いってみる?

グラサージュショコラを作ってかけますね。

色も難しいな。

いつも薄くなるから気持ち濃いめで。

でも重ね塗りするんで様子見ながらでいいかな。

 

1回目

ムラ!

 

えーなんか全然キレイに塗れないんですけどー。

いいんかな・・・

これまた乾燥させながら重ねないといけないのがめんどくさいな。

 

2回目

ちょっと絵の具を足して濃くしました。

村!

 

シュッと塗ってもキレイに塗れない。

えーこれ乾燥したらどうなってしまうの・・・

 

少しずつ濃くしてみながらもう何回重ね塗りしたか数えてませんが。

あんまりペタペタしすぎても余計に汚くなってしまうんでね。

でもなんとかツルンとキレイな表面にならないか頑張ってみたんですけど。

MU・RA!

そして

HAGE&DEKOBOKO

 

もーどうにもなりませんわー

┐(´д`)┌

もっとサラサラに作ったほうがキレイに塗れたんかなー。

ということは絵の具が多かったせいかなー。

でも色が薄いとおかしくなるしー。

でも重ね塗りするから大丈夫やったんかなー。

 

とか。

もうすべて

ATONOMATSURI

(もうええて。)

 

今から作り直す気力なんてないし。

これ以上重ねるとさらにおかしくなりそうなんで。

もうこれぐらいで。

カンベンしてもろてよろしいでしょうか。

 

しっかり乾燥したら剥がします。

(2日ぐらい放置してた。しっかり乾燥させる順番おかしい。)

足が生えました。

 

もーめんどくさいなー(・へ・)

カットすればいいんやろー。

(逆ギレ)

 

そういえば、チョコ色粘土が少し残ったので、小さいのも作ろうと思って。

でもハートがめんどくさかったので丸にしました。

ボッコボコ!

これもっと高さあったんですけどね。

カットしたほうがエッジできるなと思ってカットしたら高さが揃ってなかったんで、揃えようとカットしたらまた揃ってなかったんで、また揃えようとカットしたらまだ揃ってなかったんで。

ってね。

やってるうちに薄くなりました(笑)

それでもまだ揃ってない。

どんだけ不器用やねん。

 

さぁ。

もうふざけるのはこれぐらいにして。

(え、いつも真剣ですけど。)

 

クランチナッツを作ります。

最初に作ったやつを塗りました。

これはムラがあるのが正解ですねん(ノ∀`)

 

みじん切りにします。

みじん切りじゃなくて、もっと乱れて切ったほうが良かったかなー。

乱れて切る=乱切り

 

数はわからないので、足りなかったらあとで追加しまーす。

これを貼り付けていきます。

バランスよくって難しい。

 

こんなんでいいのかな。

浮いてる・・・?

 

ボコボコさが際立ちますね。

(あとハゲ具合も。)

 

そうそう。

ハートの飾りなんですけど、キレイな形にならなかったので。

粘土乾燥してから切ったらどうなんかなと勝手に思ったので、薄くして乾燥させてから型に合わせて切ってみました。

左:最初の

右:乾燥させてからハサミで切ったもの

 

たいして変わらんかったわ。

ようするに

HE・TA!

ということで。

 

やっと全部そろいましたー。

仕上げていきます。

 

ハートの飾りはどっち使おうかな。

あとから切ったものは大きかったので、やっぱり最初の使うことにします。

 

そして「ハートの型抜き飾り」を。

バランスとるの難しい。

 

そしてケーキピック。

もっと全体的に前でもよかったな。

 

イチゴを乗せます。

イチゴ?茹でエビの間違いちゃう?

(白い線が太すぎた。)

 

ブルーベリーを乗せる前にイチゴにニスを塗って、ブルーベリー乗せました。

何かイチゴが一直線。

テキスト、上からの図を見せてほしかったな。

ブルーベリーでかいね。

 

最後に金箔を乗せるんですけど。

ムキー!

ピンセットに付いてくる!

ヽ(`Д´)ノ

 

MU・KIーーー!

立ち上がらんでいいねん!

 

思うような形にならない!

ヽ(`Д´)ノ

 

なんとかかんとか金箔を落ち着かせ。

バレンタインケーキ完成です!

 

サイズ約3センチ

ほんでこの金箔、絶対あとで取れるやん。

ということで。

 

金箔の上からうすーくニスを垂らして固めました。

なのでこのような金塊になりました(ノ∀`)

 

金箔泣くわ。

セッカクウスクナッタノニー

 

どう撮ってみても

 

伝わらないこともある。

 

でもどうにか可愛く撮れないかなと思ってみても

 

どれが主役で何なんだか

もう何でもアリ。

 

このハートのかぶりものは去年テキトーに作ったものです。

箱に入れてて久しぶりに出したら変形してたわ。

 

小さい丸いやつはこうしてみました。

センス無。

 

もう何年も前に100均で買ったハート。

カップケーキのときだったかに付いてきたみたいなやつです。

(それなんなん。)

 

今回ア・ラ・カルトはなくて、バレンタインの「こぼれ話」でした。

ルーツとか、日本のバレンタインがどうちゃらとか。

読んでないけど(笑)

 

怖いわ。

(ぬりかべか。)

 

スポンサーリンク



アシェット ミニチュアフード 第100号の感想

アシェット「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」

第100号のバレンタインケーキを作りました。

 

グラサージュショコラがムラボコになって難しいですね。

表面はいろいろ乗せるからごまかせるやろと思ったけど、よく見るとアラが目立ちます。

ハゲてるし。

薄目で見て。

でもツヤツヤしてますね♪

バレンタインじゃなくてもいろいろアレンジして作りたいところ。

いつになるやらー。

 

今回このハートのケーキ作ってて既視感で。

あ、そういえば私これ作ったわ。

と思い出したのがこちらです。

右側の。

バラの花、指紋いっぱいやけど。

ホコリってるけど。

ホコリさえもトッピング。

拭いても取れへん。

おかしいなー。ちゃんとしまってたのになー。

 

そして飾りの巻きチョコたしか2個やったような気がする。

これももう取れてるんで立て掛けただけですが。

(付けなおせー)

 

これ、かれこれ何年前かな。

私がはじめてミニチュアフード作ったのが、フェリシモのミニチュアフードだったんです。

同じく関口真優さん監修の。

「関口真優さんに教わるミニチュアフード パティシエ気分で楽しむクレイスイーツレッスンプログラム」っていう名前です。

覚えられへん。

フェリシモのサイトからミニチュアフードで検索したらいけると思いますが。

月1回、7回続くやつ。

 

ミニチュアフード作ってみたいけど、何をどうしていいかわからなくて。

そしたらちょうどこれが始まったんだったかな。

最初はクッキーからで。

キットになってるんで、何をそろえたらいいのかっていうのも悩まずにすぐ始められました。

 

フェリシモのこのシリーズは、アシェットのシリーズよりもサイズは大きいです。

伝わらん。

(申し訳程度に添えた比較の指。)

 

ちなみに粘土の種類も違って、今回のは全部グレイス=樹脂粘土ですが、フェリシモのこれはハーティ=軽量粘土です。

表面のチョコは今回のはニス+絵の具ですが、フェリシモのこれはモデナペースト+絵の具です。

たしか粘土も着色せずに白粘土でハート型にしてチョココーティングしたはず。

 

これ全然エッジ立ってないけど、こういうやつやったんかな。

と思って調べたら、本当はしっかりエッジあるわ。

じゃあ少しは成長しているということでよろしいでしょうか。

 

あ、このときの金箔も残ってるわ。

大変ー。

 

それどころか、実は絵の具もいっぱい残ってます(;´∀`)

大変ー。

一生分の絵の具が眠っている・・・

 

次回、101号の発売日は1月27日(水)

焼きそばパンをつくります。

 

焼きそばパン!

バレンタインケーキからの焼きそばパン。

焼きそばとか初めてー。

じゃあお皿に盛り付けたら焼きそば作れますね!

 

ではまた書きまーす♪

 

ミニチュアフード専用Instagramはコチラ。

 

 

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: