当サイトはプロモーションが含まれています。

アシェット ミニチュアフード 第83号ブーシェアラレーヌを作ってみた感想

アシェット・コレクションズ・ジャパン「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」

第83号はブーシェ・ア・ラ・レーヌです。

 

はじめて知りました!

アシェット公式サイトのラインナップに「ブッセ(グラタンとハム)」って書いてあったからどんなんやろ?

と思ってたら、見たことも聞いたこともない食べものでした。

 

本当にまだまだ知らないものがいっぱいあります。

最終号までにまだいろんなものが登場しますし、かしこくなりますね( *´艸`)

でもその頃にはもう今回の名前忘れてるんやろな。

 

えっと・・・

ブーシェなんとかをつくりました(笑)

 

スポンサーリンク



アシェット ミニチュアフード 第83号の内容は?

83号の発売日は9月23日(水)でした。

定期購読なので、82号から85号までまとめて届いています。

 

 

今回の中身はこんな感じ。

83号に付属しているもの

  • 樹脂粘土
  • ニス
  • アクリル絵の具(緑、白)

 

チタニウムホワイト(白)は今号では使いません。

いつも思うんですけど、チタニウムホワイトってホワイトとは違うんかな?

 

と思ってググってみたんですけどよくわからん(笑)

なんか、油絵の具とか水彩絵の具には「白色」だけでもいくつかあるんですって。

チタニウムホワイトが毒性もなくて混色もしやすくて初心者が扱いやすいとか。

アクリル絵の具はチタニウムホワイトと何かがあるらしいです。

へぇ~。

知らなかったー。

 

でも、他の色だってそうじゃないのかな?

んー考えるだけムダかも(笑)

 

スポンサーリンク



ミニチュアフード ブーシェ・ア・ラ・レーヌを作ってみた

ブーシェ・ア・ラ・レーヌの「bouchee」は「一口大の」、「alareine」は「王妃様の」という意味。

フランス料理の前菜なんですって。

ひと口サイズのパイケースにホワイトソースと具材を詰めたもの。

 

え、めんどくさそう(笑)

ただでさえパイ生地ってめんどくさいのに、一口大に詰めるって。

本物の作り方のほうが興味あるわ(ノ∀`)

 

これが、前回のグラタンコロッケバーガーとほとんど同じなんですよ。

具材もホワイトソースも。

なので同時進行で作りました。

 

まずはパイ生地をつくります。

これを

こうして

イビツな円柱形。

 

側面にパイ生地の層を入れます。

「横向きに刃を入れたら、縦方向に軽く表面をめくるように動かし」ってめちゃくちゃ考えたわ(笑)

え。

まったくパイっぽくないんですけど。

「パイ生地の膨らみやひび割れを表現」できてないんですけど。

 

端には筋を。

うっす。

消えそう。

 

モタモタするから表面が乾燥してきて筋が付けにくくなるんですよね。

いつもそう。

 

上面に切り込みを入れてオープン。

なんなんこれ。これなんなん。

エッジが立ってないからおかしいのかな?

 

もう1個作ってみました。

フタちっちゃ。

穴ちっちゃ。

具材入らへん。

でも形はさっきよりはマシ?

 

焼き色を付けます。

いつも黄土色からですが、今回はうす茶が1色目だそう。

缶か。缶けりするのか。

 

2色目が黄土で。

全然パイのサクサク感ないやん。

 

具材はハムとニンジン。

いつかの残ってたものを使いました。

そして前回のグラタンコロッケバーガーのときに一緒にカットしました。

ハムの大きさが違うぐらい。

 

何故か今回はハムもニンジンもパセリも作り方が載ってるんですよ。

いつもの「◯号参照」ちゃうねん。

じゃあさ、前回のときに作り方書いて今回に前回参照でも良かったんちゃいますの?

まあいいけど。

 

ホワイトソースもグラコロと同じ。

同時進行してますよ。

穴からはみ出して入れました。

もっとダマダマしてても良かったのか。

 

具材を埋め込みます。

これもグラコロと同じ。

何が何だか。

 

接着剤に黄土混ぜたものを塗って照りを出します。

これもグラコロと同じ。

もりもり。

これもグラコロと同じ。

 

パセリをかけます。

これはグラコロと違う。

おろし金で削ってのせました。

 

パイ生地にニスを塗ります。

これはグラコロと違う。

(もうええて。)

 

乾燥したらホワイトソースが縮んで照りがいい感じになるはず?

グラコロより先に完成しました。

なんか突然、写真のテイスト違うやん(笑)

(場所が違うので。)

 

サイズ約1.5cm

 

横から見たら

なんやこれ。

まったくパイっぽくない。

ただの寸胴の物体。

 

中身もなんかよくわからん。

これってフォークで食べるの??

テキストの写真がフォーク添えてたんでマネしてみたのですが。

謎だらけの食べものです。

 

ちょっとそれより今回、ア・ラ・カルトで「木製スプーン」の作り方が載ってるんですけど。

割り箸を削って作るんですよΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

割り箸でミニチュアのスプーン作れたらそりゃあカワイイし欲しいですけど。

めんどくさそう(^_^;)

 

しかも用意する道具が

・ヤスリ(あれば電動ルーター)

↑ないわ。

(ヤスリはあるけど。)

 

・彫刻刀(小丸刀)

↑ないわ。

 

ムリ。

 

作ったよ~って方いらしたら教えてください!

みたい\(^o^)/

 

スポンサーリンク



アシェット ミニチュアフード 第83号の感想

アシェット「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」

第83号ブーシェ・ア・ラ・レーヌを作りました。

 

一口大じゃない。

え~なんかまったく映えへんし。

なんでこれが選ばれたんやろ~。

前にシャンピニオンのポットパン作ったからそれでいいのにね。

これ作る意味あったんかな(コラ)

 

それにしても名前おぼえられへん。

覚えようとしてない(笑)

 

次回、第84号の発売日は9月30日(水)

ハロウィンケーキポップを作ります。

 

ハロウィン!

去年ハロウィンいっぱいいろんなもの作りすぎてもうハロウィンいらんとか思ったんですけど(笑)

もう一年かぁ~。

 

予告を見たらハロウィンケーキポップかわいくて。

こんないろいろデザインが思いつくってやっぱりプロはすごいなと思いました。

 

ではまた書きますね~♪

 

ミニチュアフード専用Instagramはじめました。

いいね・フォロー・コメント・メッセージありがとうございます^^

 

 

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: