同日に開催される「川崎市制記念多摩川花火大会」と「世田谷区たまがわ花火大会」の有料観覧席のチケットがなくても花火がよく見えるおすすめスポットをご紹介します。
規模が大きいので広範囲で観覧することができますが、中でもよく見える場所を20か所選びました。
穴場と言われる場所も年々人気が出てきて穴場ではなくなってきている感じもありますが、どこも比較的見やすい場所なので参考になさってください。
多摩川花火大会おすすめ穴場スポットやよく見える場所20選!
玉川高島屋屋上庭園
最寄り駅:東急田園都市線「二子玉川駅」徒歩約5分
玉川高島屋の屋上庭園は打ち上げ場所からも近く花火の鑑賞にはベストスポット!
飲食店やトイレの心配もありません。
世田谷側と川崎側の両会場の花火を見ることができるため、混雑は覚悟してください。
良い場所で見たい方は早めに場所取りすることをおすすめします。
最寄り駅の二子玉川駅は混み合います。
早めに撤退するか、ゆっくりしてから帰宅しましょう。
鎌田1丁目4付近の土手
最寄り駅:東急田園都市線「二子玉川駅」徒歩約10分
世田谷区有料観覧席のすぐ後ろなので、ほぼ会場内と変わらない迫力で花火を見ることができる人気のスポットです。
終了後の道は大混雑します。
フィナーレ前に動き始めるとラッシュを回避できますよ。
コヤマドライビングスクール二子玉川校
最寄り駅:東急田園都市線「二子玉川駅」徒歩約5分
世田谷区有料観覧席の後ろにある場所なので打ち上げ場所からも近く、大迫力の花火を楽しむことができます。
屋台も近く、トイレもあるので人気のスポットです。
以前は在校生や卒業生しか入ることができませんでしたが、一般開放されています。
宇奈根公園
最寄り駅:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」から徒歩20分
打ち上げ場所に近く、大迫力の花火を観賞することができます。
世田谷区側の花火がよく見える人気のスポットです。
駅から離れているため混雑は少なめですが、入場規制で入れなかった人が流れ込んでくる場所でもあります。
そのため、最初からこの場所を狙っている場合は早めに場所取りしておくことをおすすめします。
撤退時には、小田急線・成城学園前駅(徒歩約40分)や、用賀駅(徒歩約30分)へ歩いたほうが早いです。
宇奈根キャンプ場周辺
最寄り駅:JR南武線「久地駅」徒歩約20分、「津田山駅」徒歩約25分
宇奈根球場や宇奈根パークなどがある周辺は打ち上げ場所から少し離れているので、比較的ゆったりと観賞することができる人気のスポットです。
世田谷側の花火はよく見える場所で、川崎側は少し遠いですが両方の花火を見ることが可能です。
近くにはコンビニもあるので便利です。
ローソン川崎久地二丁目店前
最寄り駅:東急田園都市線「二子新地駅」徒歩約15分
目の前は多摩川で打ち上げ場所から近いので、迫力ある花火が楽しめるスポットです。
世田谷側と川崎側の花火の両方見ることができます。
コンビニなので飲食には困りません。
西松屋と同じ敷地内なので駐車場は広いですが場所取りできるようなところではなく、立ち見することになります。
二子新地駅は非常に混雑するので、南武線・津田山駅(徒歩約25分)がおすすめです。
日本体育大学世田谷キャンパス前
最寄り駅:東急田園都市線「桜新町駅」徒歩約15分
打ち上げ場所から少し距離がありますが両会場の花火がよく見える場所です。
近くにある坂の上がおすすめスポット。
ゆっくり観覧することができます。
帰りは東急東横線・都立大学駅(徒歩約25分)のほうが混雑を避けられます。
246高架下の駐車場
2つの花火大会の中心あたりにある穴場スポットです。
両会場の花火を見ることができる絶景ポイントながらその割に人が多くないということは、実は観覧禁止場所かもしれません。
※自己責任でお願いいたします。
砧野球場
最寄り駅:小田急線「和泉多摩川駅」徒歩約35分、小田急線「成城学園駅」徒歩約30分
打ち上げ会場から離れているので迫力には欠けますが、駅からも遠いので混雑を気にせずのんびり観覧することができます。
トイレや水道が完備されているので安心な場所です。
その付近の東名高速付近の河川敷や最寄り駅の和泉多摩川駅からでも花火を見ることができます。
北見方少年野球場
最寄り駅:東急田園都市線「二子新地駅」徒歩約20分
川崎会場の有料席の隣にある場所なので、有料席と変わらないくらいの花火を見ることができます。
屋台やトイレ、コンビニもあるのでとても便利です。
そのためかなり混雑するので早めに場所取りすることをおすすめします。
多摩川遊園
最寄り駅:東急田園都市線「二子玉川駅」徒歩約20分、東急大井町線「等々力駅」徒歩約20分
川崎側の花火がよく見える人気のスポットです。
世田谷側の花火も奥に見ることができます。
駅からも離れているのでアクセスはよくないですが、その分混雑も少なめです。
第3京浜が前にあるので低い位置の花火は見えにくいことがあります。
帰りは混雑回避で大井町線・等々力駅がおすすめです。
第三京浜道路下流の河川敷
最寄り駅:東急田園都市線「二子新地駅」徒歩約10分
第三京浜道路を挟んで川崎市有料席があり、打ち上げ場所からすぐ近くなので、川崎市側の花火が大きく見える場所です。
下流の河川敷に移動すると混雑が緩和されます。
近くにコンビニがあるので飲食には困りません。
二子新地駅は大混雑するので、帰りは南武線・武蔵新城駅(徒歩約25分)がおすすめです。
高津せせらぎ公園
最寄り駅:東急「二子新地駅」徒歩約20分
世田谷川は見えにくいですが、川崎側の花火がよく見えるスポットです。
水道やトイレもあるので安心です。
丸子橋
最寄り駅:東急東横線「多摩川駅」徒歩約7分
打ち上げ場所から離れているので、人が少なくのんびり楽しむことができるスポットです。
最寄り駅までも近く、混雑の影響を受けずスムーズに帰宅することができます。
ただ下の方の花火は見えにくいです。
多摩川駅、新丸子駅、武蔵小杉駅を利用できるので、アクセスはとても便利ですよ。
多摩川台公園
最寄り駅:東急東横線「多摩川駅」徒歩約5分
会場からはかなり離れていますが、そのため混雑は少なくゆっくり花火を見ることができるスポットです。
瀬田玉川神社前の坂
最寄り駅:田園都市線「二子玉川駅」徒歩約15分、東急大井町線「等々力駅」徒歩約10分
両会場の花火が見えますが、川崎側がよく見える場所です。
二子玉川の丘の上にある神社で、坂の上から綺麗に見ることができます。
等々力緑地
最寄り駅:JR南武線「武蔵小杉駅」徒歩約20分
打ち上げ場所から離れているので迫力は欠けますが、駅からも距離があるのであまり混雑しない場所です。
交通規制外の場所なので、車で移動したい人におすすめです。
東生田緑地
最寄り駅:小田急線「向ヶ丘遊園駅」徒歩約20分、小田急線「生田駅」徒歩約20分
川崎市の夜景スポットとして有名な場所です。
周囲は暗いので充分注意してください。
溝の口駅前ペデストリアンデッキ
最寄り駅:JR南武線「武蔵溝ノ口駅」、東急田園都市線「溝の口駅」
溝の口駅にあるキラリデッキから花火を見ることができます。
会場からは離れていて建物も多いので、低い位置の花火は見えにくいです。
駅周辺はショッピングモールや飲食店なども充実しているので便利ですよ。
成城学園前駅から喜多見駅にかかる橋
小田急線の成城学園前駅から喜多見駅にかかる野川をまたいだ橋の上です。
打ち上げ会場から離れているので低い位置の花火は見えませんが、見ることができます。
ただし交通量が多いので車には充分注意してください。
多摩川花火大会 開催情報
「多摩川花火大会」および「たまがわ花火大会」は、東京都世田谷区と神奈川県川崎市にまたがる二子橋を挟んだ河川敷で同日に行われる花火大会です。
川崎市主催:川崎市制記念多摩川花火大会
世田谷区主催:世田谷区たまがわ花火大会
毎年8月に開催され夏の風物詩のひとつでしたが、落雷事故が発生したことにより天気が安定している10月の開催に変更されました。
開催日時
【開催日】
2023年(令和5年)10月21日(土)
※荒天の場合は中止(順延なし)
【打ち上げ場所】
多摩川河川敷
世田谷側:二子玉川緑地運動場
川崎側:川崎市高津区諏訪2丁目および北見方2丁目先
【打ち上げ時間】
18:00~19:00
【打ち上げ数】
それぞれ約6,000発
混雑状況・交通アクセス
【観客数】
川崎市制記念多摩川花火大会:約19万人
世田谷区たまがわ花火大会:約39万人
【交通アクセス】
川崎会場:二子玉川駅、二子新地駅、高津駅、上野毛駅
世田谷会場:二子玉川駅
どの駅も大変混雑します。
行きは早めに、帰りはゆっくりしてから行動することをおすすめします。
駐車場・臨時駐車場・交通規制
【駐車場・臨時駐車場】
花火大会会場の専用駐車場や臨時駐車場はありません。
当日は、事故や混乱を防ぐために大規模な交通規制がかかります。
さらに混雑必至なので会場まで車で近づくのは無理だと思っていたほうが良いでしょう。
それでも車で移動したい場合は早めに会場周辺の駐車場に停めるか、交通規制外の場所に車を停めて公共交通機関で会場入りすることになります。
どうしても車で移動したい場合、スマホから簡単に駐車場が予約できるサービスもありますよ♪
チェックしてみてはいかがでしょうか^^
【交通規制】
世田谷会場:17:00~22:00頃まで
川崎会場:17:00~21:30頃まで
場所によってはもっと早い時間から規制がかかるところもあります。
混雑状況や交通規制はこまめにチェックしておきましょう。
【たまがわ花火大会 公式Twitter】
Tweets by setagaya_hanabi
屋台
【出店時間】
15:00~20:00頃
屋台(露店)は世田谷会場、川崎会場ともに有料観覧席のある会場周辺に出店されます。
入場規制がかかると、たとえ場所取りをしていてもエリアから出ていると戻れなくなります。
17時くらいから混雑し始めるので、屋台はそれまでに楽しんでおくことをおすすめします。
必要な飲食物はあらかじめ購入しておきましょう。
花火大会の持ち物はコチラでチェック!
コチラに書いてあるものは主に夏の持ち物です。
秋の夜は冷えるので、しっかり防寒対策をしましょう。
川崎側と世田谷側の違いをさらに詳しくまとめています。
花火大会後ゆっくり過ごしたい方や遠方から来られる方へ、おすすめのホテルはコチラをご覧ください。
多摩川花火大会 まとめ
多摩川花火大会は両大会合わせて毎年60万人を超える人が集まる人気の花火大会なので、少しでも混雑を避けて快適に観覧したいですよね。
花火大会は夏じゃないと!と思う方もいるかもしれませんが、個人的には暑くない中で見ることができるので他の花火大会も秋にすればいいのにと思っています(笑)
ベストスポットで楽しい花火大会を過ごしましょう♪