当サイトはプロモーションが含まれています。

ミニチュアフード本おすすめ5選!樹脂粘土初心者も作り方の基本が学べる!

ミニチュアフード作りにおすすめの本をご紹介します。

私の独断で5冊選びました。

順不同です。順位とかはありません。

 

自分で考えて作ることができたらいいのですが、最初からそれはハードルが高いですよね。

ネットで検索すればいくらでも作り方を見ることはできますが、何でも最初はやっぱり教科書が必要なんじゃないかなと私は思います。

いつかはオリジナルのフェイクフード作品を生み出すために!

本を見ているだけでも楽しいですよ^^

 

 

スポンサーリンク

ミニチュアフードの作り方 おすすめ本5選!

 

関口真優のいちばん親切なミニチュアスイーツの教科書(関口真優)

「基本をイチから丁寧に教える一冊。」とのことで、比較的シンプルな作品が多いです。

マカロン、ドーナツ、クッキーなどなどの簡単なもの、ショートケーキやタルトなどパーツをたくさん作るもの、果物パーツなど。

どれから作ろうか悩みます^^

 

私が初めてスイーツデコを作ったのも関口真優さんでした。

今私がずっと続けているアシェットの「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」も関口真優さんが監修されています。

こちらはキットになっているので作りやすいですが、定期購読以外でなかなか買えなくなってきているみたいですね。

 

関口真優さんは他にもパン・サンドイッチ・お弁当・洋食・ワンプレートなどの本を出されているので追いつかない!(笑)

 

こちらの本もおもしろいです。

全部グルーガンで作るわけではなく粘土と合わせるものもありますが。(グルーガンだけでできる作品もあり。)

はじめてグルーガンを使ったときは扱いが難しかったですが粘土とはまた違って楽しいです。

 

でも今は100均でもグルーガンは200円とかなんですよね。

グルー自体も100均は色があまりない。

あとグルーガン1本で作ろうと思うと色が混ざってうまくできないことがあるので、濃い色用・薄い色用と使い分けたほうがいいかもしれません。

 

それから、こちらもおもしろいですよ。

おゆまるだけでできるものや、おゆまる+粘土の合わせ技など。

 

「おゆまる」みたいにお湯で柔らかくなるプラスチックねんど100均に売ってますよね。

おゆまる自体そんな高いものではありませんが。

 

何年前かな。おゆまるが売り切れ続出で全然買えなかったし100均にもなかったんですよ。

その後やっとみつけて買ったんですけど結局作ってないという(笑)

買って満足してしまいました。

思い出したので(忘れてたんかい)いつか作ってみます。

 

本の紹介じゃなくて関口真優さんの紹介になってしまいましたー。

 

本物そっくり!ミニチュアスイーツ&フード大全(きくちけい)

パン、スイーツ&ドリンク、フードがこの一冊で一度に学べる!

基本から応用まで全243作品!

スポンサーリンク

いろんな本を買わずにすみます。

しかもこのボリュームなのに安い。ビックリした。

 

和菓子も洋菓子も、和食も洋食も。

果物パーツ、野菜パーツだけでもたくさん載っていて、レジンや型取りの方法なども書かれています。

いろんなジャンルを作ってみたい人にはピッタリの本です^^

 

100円グッズでスイーツデコ(永高真寿美)

100均の材料で作れると気軽にはじめることができますよね♪

お子さんと作ってみようというときにもおすすめです。

ダイソーやセリアやキャンドゥなどありますが、それぞれの粘土を比較した写真も載っていてわかりやすいです。

第3弾まで出ているのが人気の証拠^^

 

あやぺこの粘土で作るプチかわスイーツ(あやぺこ)

小さすぎず大きすぎずの絶妙なサイズの作品たち。

最近のミニチュアフードってどんどん小さくなってるイメージなんですよね(笑)

それもカワイイんですけど、「ちっさ!イラッ!(`Д´)」ってなることもσ(゚∀゚ )オレ

 

洋菓子はもちろん、和菓子も載っています。

粘土でつまみ細工とかおもしろいですよ^^

「ゆめかわ」な作品がたくさんで、見ているだけで乙女気分( *´艸`)

 

著者あやぺこさんは大阪でフェイクスイーツ教室をされています。(現在は東京でも)

人気すぎてなかなか予約が取れないんですよ!

 

樹脂粘土でつくるミニチュアCafeごはん(fraise)

パン・モーニング・ランチ・ティータイム・ディナーなど、おしゃれなカフェごはんが作れます。

実物の12分の1サイズで。ちっさいです。

他にもヒートプレスやレジンの使い方も載っています。

ヒートプレスで器も作ってみたいと思っていますが、めんどくさがりなのでなかなか手が出ません(笑)

 

おもしろいなと思ったのは、「本物そっくり京都のCafeごはん」

地元の名物とか作るの楽しそうですね^^

著者の林直子さんも京都在住だそうです。

 

まとめ

  • 関口真優のいちばん親切なミニチュアスイーツの教科書
  • 本物そっくり!ミニチュアスイーツ&フード大全
  • 100円グッズでスイーツデコ
  • あやぺこあやぺこの粘土で作るプチかわスイーツ
  • 樹脂粘土でつくるミニチュアCafeごはん

 

今回ひとまず5冊でしたが、今後また独断で増えていくかもしれません^^

 

簡単に作れるものをこちらにまとめています。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: