当サイトはプロモーションが含まれています。

紫外線対策はいつからいつまで?雨の日でも必要?注意する季節や時間帯を知ろう!

紫外線はお肌にとって良くないとはわかっているものの、目に見えるものではないのでいつ対策をしたらいいのか悩みませんか?

夏の昼間や晴れた日には紫外線対策しっかりしよう!と思うのですが、それ以外の日は疎かにしがちです。

紫外線対策をする季節や時間は、いつからいつまでするべきなのかわかりませんよね。
雨の日はどうしたらいいのでしょうか。

そこで今回は、紫外線対策が必要な時期についてお話しします。

 

スポンサーリンク



紫外線対策をする季節はいつからいつまで?


紫外線は季節に関係なく一年中降り注いでいます。
たとえ冬でも紫外線はなくなりません。

紫外線は主に次のように分けられます。

UVA
長時間かけて蓄積し、しわ・たるみなどの原因になる
UVB
短時間で炎症を起こし、シミ・そばかすなどの原因になる
UVC
オゾン層に吸収されるため、地表にはほとんど到達しない

UVAは太陽からの紫外線の9割を占めています。

紫外線量は春から夏にかけてがピークの時期。
秋から冬にかけて少なくなっていきますが、ゼロにはならないので油断できません!

MEMO
【紫外線量の目安】
5月~6月
UVA→夏と同じ程度
UVB→夏の8割程度

UVA→夏の半分程度
UVB→夏の1/5程度

 

紫外線を防ぐには、季節を問わず365日いつでも対策が必要ということになるんです!

 

紫外線対策をする時間帯は何時から何時まで?


紫外線は時間に関係なく1日中出ています。
たとえ夜でも微量に出ているそうですよ!

日の出から徐々に増え、最も紫外線量が強い時間帯は午前10時頃から午後2時頃です。

夕方でも太陽が出て明るい間は紫外線も出ています。
完全に日が暮れるまでは紫外線量は多いと考えておいたほうが良いでしょう。

 

紫外線対策が気になる方は、日の出から日の入りまで対策すればいいということになりますね。

わ~何だか大変・・・(^_^;)

 

スポンサーリンク



紫外線対策は雨の日でもするべき?


結論から言うと、雨の日でも紫外線対策は必要です!

太陽が出ていないから紫外線対策をしなくていいというわけではないのです。

天気が悪い日は日差しが軽減され、つい紫外線対策を疎かにしてしまい、知らない内に紫外線を多く浴びていることに。
そこから『曇りの方が紫外線が強い』という間違った情報が広まってしまったようです。

晴れの日の方が当然紫外線量は多いですが、曇りや雨の日に雲が太陽を遮っていても紫外線を遮る事はできません

それ以外にも、地上や壁などに反射した紫外線も浴びてしまうんですよ!

 

MEMO
【紫外線量の目安】
晴れ→100%
曇り→60~80%
雨→20~40%

 

紫外線で肌トラブルを起こしやすい方や、絶対に日焼けをしたくない方は、雨の日でもしっかり紫外線対策は必要です。

まとめ

紫外線の量は異なりますが、24時間365日降り注いでいます。

とは言え、あまりにも紫外線に神経質になりすぎるのも大変ですよね^^;

部屋にいても入ってきますし、服を着ていても紫外線は浴びてしまいます。
どんなに紫外線対策を頑張っても100%防ぐことは難しいです。

私は紫外線に弱く肌も弱いので合う日焼け止めがなかなか見つかりません。
なので、できる対策も限られてきます。

 

日傘選びのポイントについてはコチラもぜひご覧ください。

 

紫外線は人体に悪い影響を与えるだけでなくビタミンDを作ります。
朝起きて太陽の光を浴びると身体のリズムが整うなどのメリットもあるんですよ。

浴び過ぎは良くありませんが、上手に付き合っていけるといいですよね^^

 

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: