当サイトはプロモーションが含まれています。

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えにお得なタイミングや手順を解説!

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えました!

これまでに携帯の機種変更や新規契約はしたことがあるのですが、乗り換えははじめてです。

 

私のスマホの使い方

・通話料金がかかることはほぼなし(通話するならアプリで無料通話)
・自宅ではWi-Fi使用
・外出時にデータ量それほど必要なこともない
・最低限のプランで充分足りる
・オプションなし
・端末代金は全額支払い済み

ソフトバンクで毎月約7,300円。

プランを見直しても、これ以上安くなることはありません。

 

ソフトバンクは約10年契約していました。

ソフトバンクの長期継続特典がTポイントから強制的にペイペイに変わったんですよね。

それがきっかけでソフトバンク辞める決心がつきました。

(決心というとおおげさですけど、めんどくさがりなのでただ面倒だっただけ。)

ソフトバンクでいないといけない理由がないので。

でも結局、ワイモバイルもソフトバンクグループなんでペイペイ使うとお得ですよ~ってなりますけどね。

ワイモバイルもソフトバンクの電波ですし。

 

以前から格安スマホが気になってはいましたが、ワイモバイルを使っている人が「速度遅すぎて使えん」と言っていたのでためらっていたんです。
2年くらい前に聞いた話ですが。

 

乗り換え手続きはオンラインでもできますが、私は店舗で手続きしました。

ワイモバイルに変えた結果、月4,000円代に!

月3,000円ほど安くなれば大きいですよね。

一年で36,000円も節約できます。

 

料金の内訳や店舗で手続きした流れについてご紹介します。

お得なタイミングや乗り換え前にしておくことなどをまとめました。

 

スポンサーリンク

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えでお得に!料金の内訳は?

近くのワイモバイルショップで、月々どれぐらいの料金になるのか見積もりしてもらいました。

見積もりは特に必須ではありません。

私は自分で調べるよりも聞いた方が安心だったので。

 

ワイモバイルは「月額1,480円~」と書かれていますが、「~」という書き方に注意!

スマホベーシックプランSを契約した場合に、「新規割」+「おうち割光セット(A)」の適用で「月額1,480円」です。

【おうち割光セット(A)】

「SoftBank 光」または「SoftBank Air」を利用していればスマホプランSで毎月500円割引

【新規割】

新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、契約変更でスマホベーシックプランS/M/Rを契約すると、契約翌月から6ヵ月間基本使用料が最大700円割引
(契約月は対象外)

しかも新規割は6ヵ月間のみ。

なので、ずーっと月額1,480円のわけではなく、7ヶ月目からは2,180円になります。

 

基本料金は、スマホベーシックプラン「S」「M」「R」の3つ。

スマホベーシックプランS(3GB):2,680円
新規割適用:1,980円
新規割+おうち割光セット(A)適用:1,480円(7ヵ月目以降:2,180円)

スマホベーシックプランM(9GB):3,680円
新規割適用:2,980円
新規割+おうち割光セット(A)適用:2,480円(7ヵ月目以降:3,180円)

スマホベーシックプランR(14GB):4,680円
新規割適用:3,980円
新規割+おうち割光セット(A)適用:3,480円(7ヵ月目以降:4,180円)

(※表記は税抜です)

 

見積もりのときも契約のときも、ネットや電気の会社はどこを使っているのか、契約者は誰かなども聞かれました。

ソフトバンク光に変更した方が月々お得になることもあるので。

でも必要なければ断ればすむことです。

しつこく勧誘されるようなことはありません。

それらの契約者が私自身ではなく、変更手続きや回線工事の立ち会いなどが面倒で(極度のめんどくさがり)今回は変更せず。

なので「おうち割光セット(A)」の適用はなし。

 

私はスマホプランSで充分なので、【毎月2,948円(税込)】の基本使用料ということになります。

 

ここまでは基本使用料のことなので、スマホ本体を変更する場合はさらに料金がかかります。

 

私はずっとiPhoneを使っているので、またiPhone希望です。

現在のところ、ワイモバイルで販売されているiPhoneは「7」または「6s」のみ。

私は6Sを使っていたので、機種そのままでも使えるとのことでした。

そのまま使う場合はもちろん機種料金はかかりません。

(今回は「SIMロック解除」などについては割愛します。)

 

4年近く使っていてバッテリーの減りがかなり早かったので、この機会に7に機種変更しました。

最新機種にさほど興味はないので、7でも充分です。

【スマホ端末代金:iPhone7(32GB)4,4640円】

 

スマホ端末料金分割(24回):1,860円

基本使用料:2,948円
新規割:-770円

ユニバーサルサービス料:3円

—————————————-

2ヵ月目~7ヵ月目:4,041円
8ヵ月目~:4,811円
26ヵ月目~:2,951円
(すべて税込み)

という見積もりになりました。

通話料金や各種オプション料金は別途かかります。
(通話は1回10分以内0円)

初月のみ、契約事務手数料3,300円(税込)が必要です。

 

ワイモバイルオンラインストアから購入すると事務手数料はかかりません。

 

スマホ端末をそのまま使えば月々3,000円きります。

大々的に「月々1,480円」と謳っているので、それに比べると4,000円代ってそこまで格安ではない感じがありますが。

 

とはいえ、ソフトバンクのときよりも毎月安くなるので乗り換え決定!

 

Y!mobile正規取扱い店の「ヤングモバイル」を利用すると、キャッシュバックがあるんですって!

ソフトバンクからの乗り換えなら10,000円!

知らなかったー!

 

\ヤングモバイル限定キャンペーンはコチラ/

Y!mobile正規代理店!お得な特典付きの「ヤングモバイル」!

 

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えの注意点!違約金のタイミングを確認!

契約更新月ではない期間に乗り換えをすると、契約内容によっては違約金が発生します。

【契約解除料:9,500円】

 

1ヶ月以内に更新月になるなら、更新月まで待ったほうがいいです。

でも1ヶ月以上先なら、9,500円の解約料が発生してもプランによっては乗り換えたほうが結果的にお得になることもあります。

私はちょうど更新月のタイミングでした。

 

スマホ端末の残金がある場合も支払いが必要です。

 

My SoftbBankからも確認できるのですが、ついでに聞きたいことがあったのでソフトバンクショップへ行ったんです。

ソフトバンクにもワイモバイルが隣接していたので、そこでも乗り換えできたんですけど、そのときのスタッフさんの対応が気になったのでやめました。

これ大事ですよね・・・(´ε`;)

 

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えの注意点!日割りはできない!

ソフトバンク解約のとき、契約プランによっては日割り計算されません!

 

ソフトバンクを解約した場合、料金は日割り計算されますか?

一部を除き、日割り計算しません。ご契約プランをご確認ください。

引用:SoftBankホームページ

 

たとえ一ヶ月の間に1日しかソフトバンクを使っていなくても、一ヶ月分の料金が請求されるので要注意です!

私はそのことを知らなかったので、キリがいいから1日にワイモバイル契約しよう~と思っていたんですね。

ワイモバイルの店員さんに、「1日よりも31日の方がいいですよ。プランによっては6,000円ぐらいかかってしまうんで!」と教えていただいたのでセーフでした。感謝!

 

オプションは日割り計算できますが、ソフトバンクの解約を決めた時点でオプションを解約しておいたほうがおトクですよね。

少しでも安くなったほうが。

私はオプションは何もなし。

 

新たに契約するワイモバイルは日割りで請求されます。

なので31日にワイモバイルを契約した場合は1日分の料金です。

 

スポンサーリンク

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換え準備!やることは?

乗り換えが決まったら事前に準備をしていきます。

  • MNP予約番号を発行
  • メールアドレス変更
  • アカウント引き継ぎ確認
  • iPhoneバックアップ
  • ワイモバイル店舗に予約

 

MNP予約番号発行

ソフトバンクとワイモバイルは別会社なので、乗り換えるときにはMNP予約番号が必要です。

発行してもらうには、ソフトバンクの店舗へ行くか電話をするかのどちらかになります。

 

「*5533」または「0800-100-5533(無料)」に電話(受付時間 9:00~20:00)

混み合っててなかなかつながらないことがあります。

 

音声案内に従って入力していきます。

スポンサーリンク

・のりかえ希望会社
・店舗かオンラインか
・MNP予約可能か
・注意点
・更新期間
・手数料
・ポイント残数
・手続きしていいか確認

など。

 

電話を切ったあとにSMSでも詳細が届きます。

「ワイモバイルへの移行手続き準備が完了しました。
ワイモバイルショップの店舗へ15日以内にご来店いただきソフトバンクからの手続きが完了していることをお伝えください。」

 

「予約番号」っていうから番号があるのかと思ったら、ソフトバンクは番号ないんですって。

隅々まで見て探したけどないから心配でした。

ワイモバイルでの手続き時に、移行手続き完了していることを伝えるだけでOKです。

 

※3,000円のMNP転出手数料または番号移行手数料がかかります。

※MNP予約番号の有効期限は予約当日を含め15日間です。

 

メールアドレス変更・引き継ぎ・IDやパスワードの確認

ソフトバンクからワイモバイルに変わるので、ソフトバンクのキャリアメール「@i.softbank.jp」「@softbank.ne.jp」は使えなくなります。

アドレスの変更を伝えるのはあとでもできますが、もしアドレスをIDに設定しているものがあれば先に変更しておいたほうがいいかもしれません。

Gメールやヤフーメールなどのフリーメールがあれば。

 

LINEの引き継ぎもキャリアメールが登録されていると使えなくなってしまうことがあるので要注意です。

LINEに登録してある電話番号・メールアドレス・パスワードを確認しておきましょう。

引き継ぎ作業をする直前に「アカウントを引き継ぐ」をオンにします。

 

TwitterやInstagramやFacebookなどはログイン情報を入力すればそのまま使えます。

ただし、ログイン情報を忘れてしまった場合はログインできなくなることもあります。

パスワード再設定のためのメールアドレスが受け取れないとログインできません。

キャリアメールで登録している場合は要注意です。

 

AppleIDとパスワードも確認しておくと安心です。

その他、引き継ぎが必要なものの確認を忘れずに。

 

iPhoneバックアップ

iTunesやiCloudでバックアップをとっておきます。

バックアップついでにアップデートしたらエラーになって時間かかって大変でした・・・

いつもすんなりできるのに。

乗り換えやめようかと思ったぐらい(;´Д`)

 

初期化してバックアップから復元で戻りました。

そのときのパスワードがわからなくてまたあせる。

パスワードいろいろありすぎてわからん。

 

ワイモバイルショップ予約

予約はしなくてもいいのですが、予約なしだと待ち時間が長くなるかもしれないので電話であらかじめ予約しておきました。

おかげで他にもお客さんいたのですが、待たずにすぐ手続きをすることができました。

 

予約は希望の日時、機種、名前を伝えるだけです。

必要なものやMNP予約番号を事前に取得しておくことなどの簡単な説明がありました。

 

スポンサーリンク

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えを店頭で手続き!必要な持ち物や流れは?

さあ、いよいよ乗り換えです!

事前にソフトバンクで解約手続きをする必要はありません。

ワイモバイルで移行手続きをしてもらうだけでOK。

 

手続きに必要な持ち物

  • 携帯料金引き落としの口座またはクレジットカード
  • 本人確認書類
  • 使用している携帯電話

 

毎月の料金の支払いに次のどちらかが必要です。

  • 本人名義のキャッシュカードまたは通帳
  • 本人名義のクレジットカード

口座振替の場合は印鑑(金融機関お届印)も持参しましょう。

 

本人確認書類は次のいずれかです。

  • 運転免許証
  • 日本国パスポート
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 健康保険証+補助書類
  • 身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳
  • 住民基本台帳カード(QRコード付き)+補助書類
  • 在留カード+外国パスポートまたは特別永住者証明書

 

現在使っているスマホを持っていくのもお忘れなく!

 

店頭での手続きの流れ

  • 書類に必要事項の記入
  • プランやオプション、キャンペーン等の説明
  • 分割購入の場合「個別信用購入あっせん契約」の審査
  • 注意事項確認の後、同意書にサイン
  • 開封の儀

おおまかに言うと、店頭ですることはこんな感じ。

 

時期によってはキャンペーンでさらにお得になることも。

私のときは「プランM」にするとさらに割引キャンペーンの案内がありました。

半年後に「S」に変更できるとのこと。

最初は面倒だし断ったのですが、「お客様にとってマイナスになることならお伝えしませんが、お得なことなので」と言われ、まぁそれもそうかと。

何かノルマとかあるのかな。

ただ、言われるがままに同意するのは危険でもあるので、しっかり判断してくださいね!
怪しいツボとか買わないように(笑)

 

こういった勧誘などが苦手ならオンラインストアで。

全部、自分で設定しないといけませんが。

ワイモバイルオンラインストアで乗り換えはコチラ

↑↑契約事務手数料3,000円が無料↑↑

 

分割購入の場合「個別信用購入あっせん契約」の審査があります。

審査には少し時間がかかるとのことだったので(10分ぐらい)、その間にタブレットで注意事項等の説明映像(2~3分ぐらい)を見ました。

ちゃんと説明があったかなどのリストをチェックし、同意欄にサイン。

 

すべて完了したら、新しいスマホを開封してもらえます。

 

ここまでで約1時間。

長かった・・・

 

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えのデータ移行は自分で?ショップで?

乗り換えたときはデータ移行だけでなく、My Y!mobileやメールなどの初期設定も必要です。

帰ってから自分でもできますし、ショップでもしてもらえます。

 

私も自分でできるけど今回はおまかせしました。

なぜならその日の朝、iTunesでアップデートしてたらエラーになって格闘したから。

もうすでに疲労。もう何もしたくない。という状態。

そんなときに操作して、万が一失敗したら困るので。

 

お店にスマホは預けて、初期設定や電話帳やLINEの引き継ぎなどすべてのデータを移行してもらいます。

なのでその場合は本体のパスコードや各IDもパスワードもアドレスも全部知られることに。

ということは。

AppleIDやLINEなどのパスワードも覚えておかないといけません。

(控えたメモ家にあるから覚えてるわけがない。全部再設定。)

 

そしてあたりまえですが画面ももれなく見られます。

見られて恥ずかしい画面(どんなのだろう 笑)にはしないほうがいいです。

 

じっくりは見てないだろうし悪用しないでしょうけど(されたら大問題)、気になる人は自分で移行しましょう。

若干気にはなりましたが、女性の店員さんで対応も良い方だったので。

いやな感じの人だったら断ってる(笑)

 

ただ、ショップでしてもらうと時間がかかりました。

私の場合1時間はかかると言われ、ショッピングモール内だったので適当に時間をつぶしていました。(スマホ預けてるから時間がわからない)

でも結局、混雑してたらしくてさらに1時間。合計2時間ぐらいかかりました。

 

さすがに帰って自分でやればよかったと思った(笑)

 

終わればあとはそのまますぐに使えます。

 

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えて良かったことや困ったことは?

乗り換えてまだ1ヶ月経っていませんが、とりあえず今のところソフトバンクより料金が安くなったということでワイモバイルに乗り換えて良かったです!

今回は乗り換えなので電話番号はそのままです。

家にいるときはWi-Fiなので、通信速度は何も変わりません。

外出時も不便はなく、速度が遅いなど感じることもなく、これまでと変わらず使えています。

 

◆良かったこと◆

・毎月の料金が減った

 

◆変わったこと◆

・電波のところ「Softbank」が「Y!mobile」になった

・メールアドレス
「~@yahoo.ne.jp」「~@ymobile.ne.jp」の2つ。
↑あんまり必要ない気がするので今のところ使ってません。

 

◆困ったこと◆

・特になし

もしも何か困ったことなどが出てきたら追記していきます。

 

唯一しまったと思ったのが、ソフトバンクメールでメモ帳代わりによく下書き保存していて、それが見れなくなったこと。

メモできるアプリ使う前、メールに下書き保存したものがたくさん残ってたのに。

見れるのもあるけどほぼ見れない。

今まで機種変しても見れてたからそこまで考えてなかった・・・

いっぱいメモしたことあったのにな(ノД`)

早く移動しておけばよかった。

なんとか救出方法ないものか・・・

 

あと、LINEのトーク履歴はそのまま移行されていますが、添付写真は消えていました。

(アルバムは残っています。)

大事なものはPCに保存してあるので問題なし。

 

 

設定などすべて自分でできるならオンラインストアがお得です。

\契約事務手数料・送料無料/

ワイモバイルオンラインストアで乗り換えはコチラ

\キャッシュバック付/

Y!mobile正規代理店!お得な特典付きの「ヤングモバイル」!

近くにお店がなくても好きなときに好きなタイミングで申し込めるのがメリットですよね。

 

オンラインストアでスマホを購入して店頭で手続きする方法もあります。

私は今回すべてお店まかせでしたが、デメリットは時間がかかることでしょうか。

でも設定など得意ではないし(面倒とも言う)時間かかることは覚悟していたので後悔はありません。

 

もっと早くワイモバイルにすれば良かったな~と思いました^^

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください