2月24日『情熱大陸』にラーメン店を経営する大西益央(おおにし ますお)さんが出演されます。
アメリカのボストンでラーメン店を開店し
1時間待ちの行列ができるほどの大人気ぶりなんだそうです!
行ってみたいけど・・・
さすがにアメリカまでは行けないですよね。
ですが、日本でも営業されているんです!
そのお店の場所はどこにあるのか?どんなお店なのか?
気になりますよね。
大西益央さんのプロフィールとともに
調べてみました^^
大西益央(ラーメン店主)プロフィール
名前:大西 益央(おおにし ますお)
生年月日:1976年
血液型:O型
出身地:大阪市鶴見区
出身高校:近畿大学附属高等学校
出身大学:近畿大学
職業:らぁ麺職人
大西益央さんの年齢は、現在42歳です。
(2019年2月現在)
大西さんが通っていた近畿大学附属高等学校は、中高一貫の私立学校で
多くのプロ野球選手や水泳選手、サッカー選手などが卒業しています。
音楽プロデューサーでシャ乱Qのつんく♂さん
同じくシャ乱Qのまことさん
お笑いタレントの小籔千豊さん
なども通われていました。
大西さんは子供の頃映画が大好きで、
映画監督になるのが夢だったそうです。
その時に、伊丹十三監督の「タンポポ」という映画に出会いました。
「食」がテーマの映画で、主人公のゴローが
売れないラーメン屋さんを建て直すために奮闘する映画です。
元々、大西さんはラーメンが大好きだったそうですが、
衝撃的な映画で、ゴローがかっこよくて憧れたのだとか。
そして、大西さんが31歳の時(2007年)
ラーメン屋さんをオープンしました。
そのお店が大阪市鶴見区にある「鶴麺(つるめん)」です。
- 2010年11月・2号店「らぁ麺クリフ」をオープン
- 2014年2月・ハワイに1号店「Tsurumen Hawaii」をオープン
- 2015年6月・「らぁ麺クリフ」を「Tsurumen Oriental noodle」にリニューアル
- 2015年秋・ニューヨークで「Tsurumen」1ヶ月期間限定オープン
- 2018年4月・ボストンに「Tsurumen Davis」をオープン
すごい経歴ですよね!
大西さんが経営するお店では
化学調味料を一切使わないラーメンを作っているとのこと。
もちろん、化学調味料を使った美味しいラーメンも世の中にはたくさんあります。しかし、僕はラーメン職人として、自分の味を売ることを第1と決心しているので、化学調味料を使わないラーメンをこれからも作り続けようと思っています。
出典:関西・大阪21世紀協会
強い信念のもと、大西さんこだわりの美味しいラーメンができているんですね^^
伝説のラーメン職人と言われた、佐野 実さんが
「ラーメン屋は数を売るんじゃない!味を売れ!」
と、おっしゃっていて
苦しい時や悩んだ時、この言葉をよく思い出すそうです。
出典:関西・大阪21世紀協会
自分の味を売ることを第一にこだわった大西さんのラーメン
食べてみたいです^^
プライベートは、13歳長女と5歳長男のお父さんでもあり
奥さまと4人家族です。
大西益央 ラーメン店・鶴麺(Tsurumen)の場所はどこ?
大西益央さんが経営するお店はどこにあるのでしょうか?
大阪で2店を人気店に育てた後、アメリカでも開店されています。
そのお店の情報を調べました。
Tsurumen Davis
View this post on Instagram
スポンサーリンク
住所 | 420 Highland Ave, Somerville, MA 02144 アメリカ合衆国 |
営業時間 | 18:00~20:00 |
定休日 | 日曜日、月曜日 |
「Tsurumen Davis」は2018年4月 オープン。
最低気温マイナス10℃以下にもなる極寒のアメリカ・ボストンで
連日1時間待ちの大行列を作るほどの人気店です。
ボストンのグルメサイトで
「今、最も熱いレストラン」第1位を3か月連続獲得。
営業時間2時間で約50杯を出し
空いた時間でラーメンの研究やスタッフとの交流、
プライベートの時間を過ごしています。
200日ごとに新作ラーメンを出し、
オープンから1000日しか営業せずに
店を閉めるか譲ると決めているのだとか。
「また別の街で店をオープンしたい」とのことなので
次はどこでお店を営業されるのか、楽しみでもあります^^
日本にはないスタイルなので、「働き方改革」で労働時間や環境に注目が集まっている中、
こういった新しいビジネススタイルは参考になりそうですね。
Tsurumen Davis Instagram ⇒ tsurumendavis
美味しそうなラーメンの写真が多数アップされていて
見ているだけでお腹がすいてきます(笑)
鶴麺 鶴見本店
出典:食べログ
住所 | 大阪府大阪市鶴見区鶴見5丁目1-9 |
電話 | 06-6939-2126 |
アクセス | 地下鉄長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅・徒歩8~10分 地下鉄今里筋線 新森古市駅・徒歩15~18分 |
営業時間 | [昼] 平日:11:00~14:30 土日祝:11:00~15:00 [夜] 18:00~23:00(L.O.) ※スープが無くなり次第終了 |
定休日 | 水曜日 |
「鶴麺」は2007年オープン。
中華そばや塩白湯そば
塩つけそば、黒つけそばなどが人気です。
席数は13席(カウンターのみ)
予約不可です。
Tsurumen 大阪城北詰店
出典:食べログ
住所 | 大阪府大阪市都島区片町1丁目9-34 |
電話 | 06-6881-0755 |
アクセス | JR東西線 大阪城北詰駅(2番出口)徒歩2分 長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅(2番出口)徒歩6分 ※店は土佐堀通沿いにあります。 |
営業時間 | [月〜金] 11:30〜13:30(L.O) 18:00〜21:00(L.O) [土・日・祝] 11:30〜15:00(L.O) 18:00〜21:00(L.O) |
火曜日 |
2010年11月7日「らぁ麺 Cliff」としてオープン
2015年6月27日「Tsurumen 大阪城北詰店」リニューアルオープン。
1番人気は中華そば(基本の醤油ラーメン)
2番人気は白湯つけそばです。
その他にも、塩つけそば、黒つけそばなどがあります。
席数は16席(カウンター8席、4人掛けテーブル2卓)
予約不可です。
まとめ
去年の春にオープンして以来、米ボストンで瞬く間に大行列を作る店となった「Tsurumen Davis」店主に密着!マイナス10度の寒〜いボストンで、最高に熱い「魂の一杯」を追求する42歳の背中を追いました🍜24日よる11時から放送 #情熱大陸 #mbs #tbs #ラーメン pic.twitter.com/7gcm46gyo3
— 情熱大陸 (@jounetsu) 2019年2月23日
『情熱大陸』に出演された、大西益央さんについてお伝えしました。
ボストンで経営されている「Tsurumen Davis」
2時間のみの営業で、1000日後には閉店と
新しい試みですよね。
日本では考えられないスタイルです。
これまでに大変なこともあったようですが
新しいメニューも日々研究されているようですし
今後のご活躍も期待しています^^
ラーメン食べたい(ノ∀`)
◆ 情熱大陸 関連記事 ◆
【情熱大陸】齋藤絵理(カレー料理人)お店の場所はどこ?SPICY CURRY 魯珈
【情熱大陸】田中達也(ミニチュア写真家)展覧会や写真集、作品の作り方は?
【情熱大陸】菊野昌宏(独立時計師)値段や購入方法は?