株式会社AKS取締役・運営責任者の松村匠(まつむらたくみ)氏が、とんねるずと深い関わりがあった事実をご存知でしょうか?
とんねるずの人気番組のコントに出演したり、
伝説のグループ野猿のライブに参加した過去があるんです!
さらに、CDで歌っているんですよ!
そんな松村匠さんの情報をまとめてみました。
松村匠 みなさんのおかげコント出演!
松村匠(まつむらたくみ)さんは1962年11月9日生まれで、現在56歳です。
(2019年3月現在)
1992年フジテレビのADだった頃
「とんねるずのみなさんのおかげです」に人力車夫役として出演。
石橋貴明さんと木梨憲武さんを人力車に乗せ、動かした瞬間
松村さんの体が宙に浮き、2人を乗せたまま後ろに倒れたり。
坂道から下るシーンでは、松村さんが人力車を止めきれず、
石橋貴明さんと木梨憲武さんを乗せたままセットの壁に激突したり。
電気グルーヴ「Shangri-La(シャングリラ)」PVのパロディに出演したのも
今や有名ですよね^^
他には、仮面ノリダーのジョッカー役や
貧乏家の人々など多数のコントにも出演。
当時、番組で一番出演していたスタッフなのではないでしょうか?
口ヒゲがトレードマークで「松でゲス」と言っていましたね。
私は「みなさんのおかげです/した」をリアルタイムで見ていたので、
最近の松村匠さんに驚きました^^;
そんな松村さんがAD・プロデューサーとして活躍していた
「みなさんのおかげです/した」がDVDで発売されています!
第2弾は2019年05月22日発売です!
とんねるずDVDみなさんのおかげでBOXコンプライアンス内容や特典は?
伝説とも言える番組をたっぷり見ることができます!
松村匠 野猿のライブや野猿総選挙に出演していた!
松村匠さんは元・野猿だったという情報もありますが、
それは違います。
野猿と共演しただけで、野猿のメンバーではないのです。
いえ、実は野猿のメンバーになるかもしれない時があったのです。
2000年に野猿の新メンバーを決める野猿総選挙が行われました。
「野猿 夏の集会(野外ライブ)」参加者と視聴者の人気投票により
最下位のメンバーが脱退し、新メンバーが加入するというもの。
放送作家の浅野吉朗さん(ヨシロウッチ)と松村匠さん(松ハニー)が新メンバー候補でした。
ライブ各会場本番前に演説や歌を披露。
結果的に浅野さんとの戦いに破れ
松村さんはメンバーになることができませんでした。
罰ゲームとして、大きな透明のボールに入り、
お台場フジテレビの大階段から転げ落ちていきました・・・(笑)
「総選挙」はすでに野猿も開催していたのです!
さすが秋元康さんですね!
(野猿の作詞のほとんどを秋元さんが手掛けています。)
今は野猿を知らない世代もかなり多くなっていると思われます。
野猿が撤収(解散)したのが2001年5月13日なので・・・
もうそんなに経ったのですねぇ^^;
松村匠 CDリリースしていた!
野猿の4枚目のシングル『Be cool!』のカップリング曲『We’re the “YAEN”』
2枚目のアルバム『evolution(初回版)』の収録曲『We’re the “YAEN” 2000』
あおり役(盛り上げ役)として「松ちゃん」「松ハニー」として参加しています。
野猿ライブで『We’re the “YAEN”』を歌う時には、松村さんはステージに出て
客席をあおっていました♪
野猿のビデオクリップと歴史 ザ・グレイテスト・ヒッツ [DVD]
さらに、ヨシロウッチが加入した野猿9枚目シングル『太陽の化石』には
松村匠さんソロ曲『なんでやねんのブルース』が収録されています!
わし、松村言いまんねん。
人呼んで、松ちゃんですわ。
松ちゃんこと 松村匠 37歳
フジテレビで“みなさんのおかげでした”の
プロデューサーやってますわ。
以後 よろしゅう頼みまっさ。
などの自己紹介が入っています。
“天下茶屋で生まれた男のブルース”です。
作詞:秋元康さん
作曲:後藤次利さん
ご興味ある方はぜひ聴いてみてください。
野猿メンバーにはなれなかったけど・・・
かなり目立った存在でした(笑)
まとめ
現在、株式会社AKS取締役・運営責任者をされている松村匠氏についてお伝えしました。
私は当時のコントやライブをリアルタイムで見ていたので
NGT事件で松村さんを見た時ビックリしました。
隠蔽しているとも言われていますが、真相を伝えてほしいですね。
こんな形で名前を見るとは思いませんでしたよ~。