当サイトはプロモーションが含まれています。

アシェット ミニチュアフード2号 セサミベーグル・シナモンロールの作り方コツは?

 

アシェット「樹脂粘土でつくるミニチュアフード第2号が3月6日に発売。

私は定期購読を申し込んだので自宅に届きました。

 

今回は、セサミベーグルとシナモンロールです。

さっそく作ってみたので、コツや感想などをお伝えします^^

 

樹脂粘土でつくるミニチュアフード 第2号の内容は?

2月20日に創刊された「樹脂粘土でつくるミニチュアフード

必要な材料が一緒に入っているので、すぐにミニチュアフード作りを始めることができます。

 

本についての詳細はコチラをご覧ください。

アシェット ミニチュアフード 全巻で総額の値段は?監修 関口真優とは?

 

 

私は定期購読を申し込んだので、第2号が自宅に届きました!

 

定期購読を申し込むと、プレゼントがもらえます。

特典1のツールセットが一緒に入っていました。

 

  • ピンセット
  • モデラ(ヘラ)
  • プレス器
  • 手芸用クラフトボンド

 

3月12日(火)までに申し込むと特典がついてくるようですよ。

期間延長されたのですね。

 

定期購読についてもコチラにまとめてあるので、是非ご覧ください^^

アシェット ミニチュアフード 全巻で総額の値段は?

 

創刊号はクロワッサンをつくりました。

樹脂粘土でつくるミニチュアフード クロワッサンの作り方やコツは?

 

 

第2号は、セサミベーグルシナモンロールです。

 

 

創刊号は299円でしたが、2号からは999円です。

 

必要な材料は全て入っています。

 

  • 樹脂粘土
  • アクリル絵の具(2色)
  • ニス
  • ベビーパウダー
  • ブラウンパウダー
  • ベーキングパウダー
  • ディスプレイ用カゴ

 

これを使って、さっそく作っていきましょう^^

 

スポンサーリンク



ミニチュアフード第2号 作り方のコツは?

今回は、セサミベーグルとシナモンロールです。

前回のクロワッサンより、少しレベルアップしているようですよ!

 

付属の材料の他に用意するもの

私は 前回同様、粘土用マットではなくクリアファイルの上で作業しました。

創刊号に付属していた筆と絵の具と粘土スケールも使います。

プレス器がない場合は、粘土スケールで代用できます。

爪楊枝とラップは必須です!

 

前回も書いたのですが、私なズボラなので(笑)

絵の具を使う時パレットではなく、ラップの上や、使い捨ての小皿などに出しています。

そうすると、洗わなくてすむのでね(ノ∀`)

 

セサミベーグル

まずは、セサミベーグルを作ります。

 

※作り方の詳細は書けないので省略します。(著作権の関係)

 

何を作るにも共通なのですが、粘土に着色するときの注意点。

乾燥すると色が濃くなるので、イメージよりも薄く着色しましょう。

こんな感じかな?

 

ベーキングパウダーを入れるときに、前回は適当に入れた のですが

今回は定期購読の特典のモデラ(ヘラ)を使うことができました。

でも2杯分って書いてあっても適当ですけどね(笑)

 

 

できました!

サイズは2cm弱です。

何か形が気に入らない(笑)

 

作ってる間に粘土が乾いてきてしまったせいで

シワがよってます。

 

普通に作っていれば、そんなに乾いてくることはないはずです。

私は写真を撮ったりしていたのと、最大の原因は別にあると思っています^^;

 

実は、前回クロワッサンを作った時の粘土がまだ残っていたので

それを使ったんですよね。

しっかり保存していたのですが、それでも未開封の粘土とは違います。

みずみずしさがないというか。

(乾燥した場合、少し水を足したらマシにはなります。)

 

やっぱり開封したら早く使わないといけません。

 

いや当たり前なんですけどね(笑)

ケチケチしてしまった(ノ∀`)

 

ということで、これからは余ったらたくさん作りましょう!

 

さて、これを電子レンジで20秒加熱します。

ベーキングパウダーが入っているので少し膨らみ、粘土が半乾きになります。

レンジを使わない場合は、2日ほど自然乾燥させます。

(粘土は膨らみません。)

 

わかりにくいですが、ちょっと膨らみました。

でも、ベーキングパウダーもっと入れてもいいみたいですね。

 

ここから焼き色をつけていきます。

 

色を塗るときは、ベタッと塗らないよう、注意が必要です。

筆の水分が多いときはティッシュで少し水分を拭き取って。

紙などで色具合を試してみると安心です。

 

濃く塗ってしまうとあとから薄くできないので、様子を見ながら色を重ねていきます。

 

今回はニスも使います。

筆は乾燥しないように、すぐにしっかり水洗いしましょう。

ニス用の筆を別に用意しておくと便利ですね。

 

 

完成!

セサミベーグルに見えますか??

色を塗るとそれっぽく仕上がりますが、やっぱり何か気に入らない。

 

ゴマがデカイな。

ニスが少なかったからか、ゴマをつける前に乾いてしまったからか

気づけばゴマが減っています(笑)

 

 

シナモンロール

続いて、シナモンロールを作っていきます。

 

※作り方は省略します。

 

同じように着色した粘土で作っていきます。

 

質感をつけるために歯ブラシを押し当てるのですが

強めにつけてもいいと思います。

 

 

できました!

サイズは2cm弱です。

 

巻くのはキツすぎず、ゆるすぎず、という感じで巻くのが良さそう。

右はゆるすぎたな。

巻きが逆になっていたのは後から気づきました・・・

 

こちらもレンジで加熱します。

ちょっと膨らんだかな。

やっぱり、もっとベーキングパウダー入れても良さそう。

 

ここから色付けとニスです。

付属のブラウンパウダーとベビーパウダーも使います。

 

 

完成!

シナモンロールに見えますか??

 

よくばってブラウンパウダーのせすぎた!

 

できあがり♪

 

付属のカゴ(バスケット)に飾りましょう。

こんなふうに。

 

なんかカゴが・・・(笑)

 

ギュウギュウ。

 

スポンサーリンク



樹脂粘土でつくるミニチュアフード 第2号の感想

アシェット・コレクションズ・ジャパン「樹脂粘土でつくるミニチュアフード

2号のセサミベーグルシナモンロールを作りました。

 

創刊号のクロワッサンより工程が多かったですね。

私はこういう細かい作業が好きなので、楽しいです^^

 

今回は、バッグチャームのアレンジ方法が載っています。

 

今回改めて思ったこと。

粘土は早めに使い切りましょう!

 

それから、写真の腕を上げたいです!

写真撮るのヘタなんですよね~^^;

こんな写真で伝わるのかな?といつも思います・・・

 

 

第3号3月13日(水)発売。

次回は、サンドイッチを作ります。

おぉ~!トマトとレタスも作るのかぁ!

 

楽しみ♪

 

また作ったら書きますね^^

 

 

スポンサーリンク



4 COMMENTS

パン

めちゃくちゃ面白い記事をありがとう御座います(*´︶`*)♡私はプレミアム購読しました(*´︶`*)♡あと、ベーグルのシワが、逆にリアルでめちゃくちゃ素敵です。これからも楽しみにしてます(*´︶`*)♡

返信する
emi

嬉しいコメントをありがとうございます^^
プレミアム申し込まれたんですね!
私もだいぶ悩んだのですが、普通の定期購読にしました。
やっぱりプレミアムにすれば良かったな~と何度も思っています(笑)
毎号、届くのが楽しみですね♪

返信する
のんのん

不器用ですが、創刊号を購入しました。
まだ作ってません。定期購読も申し込んでないのでモデラもヘラもプレス器もありません。色々参考にさせてください。

返信する
emi

のんのんさん
コメントありがとうございます!
私はまだまだヘタですが、何か少しでも参考になることがあれば幸いです^^
ミニチュアフード作り楽しみましょう♪

返信する

emi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: